iPad PTA広報誌をCanvaで作る話。 話せば長い。去年の10月に事件は起きました。前年PTA会長来年度の広報委員会は希望制にします。希望者がいなければ活動はありません。その言葉は私には青天の霹靂でありました…R7年度PTA広報委員長になってしまった話。決して希望していたわけでは... 2025.05.30 iPadひとりごと
ひとりごと ドーナッツの破壊力(血糖値) たまのご褒美でスーパーで見切り品となったスイーツを買います。今日はカスタードクリーム入り揚げドーナッツ。20%引き。久しぶりにドーナッツ食べたいなぁ!と思って手に取ったのが最後、数時間ソファで寝込むことに(苦笑)食べた後に感じた症状少なめの... 2025.05.29 ひとりごと絵日記
多肉育成記録 マディバの子、星になる。 わー!いきなりすぎるー!子株は黒く変色するの早いのかな?一気にバラバラに。この子はダイソーで手に入れた大きなマディバにくっついてた子株でした。順調に大きくなっていたのになぁ(涙)ダイソー3兄弟。(330円)右端の子がマディバの親株。真ん中の... 2025.05.28 多肉育成記録
ひとりごと 歯も老化するわけで… 皆さんは歯の定期検診、行ってますか?私は今日行きました。そして早期発見しました。大人の歯は全部で28本(親知らず含めない)あるようですが、年齢を重ねるごとに抜けるリスクが高まります。以下の点が歯が抜けやすくなる主な原因といわれています。歯周... 2025.05.27 ひとりごと健康絵日記
ひとりごと 40代、首を大事に! 最近始めた朝のストレッチ。起きてフルパワーで動くためにも継続しておりました。今日までは(苦笑)下半身から上半身、首、目という順なんですが、首をストレッチしてるところで背中にかけて痛みが生じました。あ、これあかんやつ!と思ったけど時すでに遅し... 2025.05.26 ひとりごと絵日記
ひとりごと 水筒カバーは縫う物じゃない。 子供が使うサーモスの水筒にカバーを付けています。カバーがないとボトルがべこべこに凹んでしまうから。我が家で使っているのはこちら。800ML専用のカバー。サーモス ハンディポーチ ストラップ付 FHT 800ml 専用 ( THERMOS 真... 2025.05.25 ひとりごと絵日記
多肉育成記録 ハオルチアオブツーサを植え替える 前回の記事で、茶色く変色したのは直射日光による葉焼けだと思っていましたが、どうやら水不足でも茶色くなるらしい…。そういえば植え替えてから変色したかも。ということで、水不足でシオシオになっているような気がしてきて、いてもたってもいられず植え替... 2025.05.24 多肉育成記録
多肉育成記録 100均ショップの謎多肉。 ダイソーやキャンドゥにも多肉植物が売っているのを知ってますか?いつもいくスーパーの2階やホームセンター等にあるんですが、ついつい植物コーナーを覗いてしまうんです。可愛い多肉植物が入荷してないかな?って。そこで見つけた謎の多肉植物がこちら。名... 2025.05.23 多肉育成記録
ひとりごと 春風がイタズラしたの 良い風が吹くのでキッチンの窓を開けていたら、爪楊枝の容器ごと床に落ちまして…料理中だったので散らばった爪楊枝をテキトーに容器にもどしました。爪楊枝剣山の出来上がり⭐︎正確に言うと隠れ剣山ですね。見た目には普通の爪楊枝ですが、中には尖った先が... 2025.05.22 ひとりごと絵日記
多肉育成記録 ジュレた多肉を大手術した話。 ベンバディスのジュレが始まって、毎日のように葉がポロポロと取れてしまう。葉が落ちたおかげで太い茎が見えて、そこが黒く変色しているのに気づきました。日に日に黒い部分は広がっていて、これはまずいとハサミを持ち出して大手術。結果は…根を全部切り落... 2025.05.21 多肉育成記録